Iganinのブログ

日頃の開発で学んだ知見を中心に記事を書いています。

「オペレーティングシステムの仕組み」の感想

読んだ本 オペレーティングシステムの仕組み (情報科学こんせぷつ)作者: 河野健二出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 2007/10/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (6件) を見る 題名通りオペレーティングシステムに関する書籍で…

SwiftにおけるArraySliceについて

はじめに SwiftではArrayに対して、その配列の部分配列を取得しようとするとArrayではなくArraySliceが返却されます。 なぜArrayでないのか、ArraySliceを使用する理由はなんなのか気になったので調べてみました。 環境設定 以下の環境を使用しています。 Xc…

DroidKaigi2019に参加しました

はじめに 2/7(木)- 2/8(金)に開催されたDroidKaigi 2019に参加してきました。 その感想になります。 本文 DroidKaigiはAndroid関連の技術に関する技術カンファレンスです。 ベルサール新宿グラントで開催されました。 ざっとセッションを見渡すと、以下…

Swiftにおける Voidと空Tuple - ()

はじめに 本日、UZUMAKIさん主催の「iOSアプリ設計パターン入門」の勉強会に参加しました。 【朝活】「iOSアプリ設計パターン入門」勉強会 by UZUMAKI #3 - connpass 内容はMVVMアーキテクチャに関してでしたが、議論の中でVoidや()の扱いに関して面白いもの…

2019年1月振り返り

1月の振り返り 目標の進捗状況の定期確認です。 1月は年末年始に罹患したインフルエンザに続き、細菌性の扁桃炎になり 41度以上の高熱を久しぶりに体験しました。 瀕死の中もがき苦しみましたが、なんとか生き残れました。そんな一年のスタートでした。 体の…

IBOutletCollectionについて

はじめに InterfaceBuilderの要素をコードと紐づけるために、IBOutlet、 IBActionが使われます。 ただ、複数の共通要素に対してはIBCollectionを使用すると便利です。 自分用のメモをかねて、IBCollectionに関してまとめます。 環境設定 以下の環境を使用し…

Codableに準拠したStructでネストされたプロパティをフラットにする際のTips

はじめに Codableに準拠したStructやClassにおいて、ネストされた値をDecodeの際にフラットにしたいとします。 例えば以下のようなJSONに対して、下の階層の値であるaddress.nameを上位の階層のaddressNameとして扱いたい場合などです。 一般的にはこのよう…

FlutterでローカルDBを扱う方法

はじめに FlutterでローカルDBを扱う方法について、 sqflite を使用したsqliteデータベースを扱うやり方を記載します。 環境設定 以下の環境を使用しています。 flutter doctor Doctor summary (to see all details, run flutter doctor -v): [✓] Flutter (C…

「マーケット感覚を身につけよう」の感想

読んだ本 マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 作者: ちきりん 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2015/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (28件) を見る 概要 本書では…

2019年の目標

年末にインフルエンザA型に罹患し、年明けを40度近い熱でうなされて過ごすという、かなり苦しい走り出しとなった2019年ですが、今後のために今年の目標を書いていきたいと思います。それにしても、年越しと同時に命が消えるという結末にならずに良かった、年…